ブログTOP > 2017.06.19

Gマークの申請期間が間近です

行政書士の甲田です。
Gマークの申請期間が近づいてきましたね。
今年は7月1日から7月14日が受付期間のようです。
申請はたくさんの書類を用意しなければいけないので大変です。
追い込みの皆さん頑張りましょうね。

Gマーク制度の正式な呼び名は「貨物自動車運送事業安全性評価事業」と言います。
これは、トラック協会が運送事業者の安全対策を事業所ごとに評価し認定する制度で、認定を受けるためには一定の基準をクリアしなければなりません。
Gマーク認定を受けると「安全性優良事業所(Gマーク事業所)」となり運送事業者としての評価が高まります。
さらにGマーク認定ステッカーをトラックに貼ることができるので、一般の人たちへのアピールにもなります。

さて、Gマーク認定を受けるためには高いハードルを越えなければなりません。
定期的に会議を開いたり、講習を受けに行ったり、運輸安全マネジメントにもきちんと取り組まなければなりません。
認定を受けるためには少なくとも1年間、真剣に安全対策に取り組まなければなりません。
来年の認定を目指す事業者の皆さんは、今日から取り組みを始めるようにしてくださいね。

認定申請は事業開始(運輸開始)から3年を経過していなければなりません。
開業間もない事業者の皆さんはできるだけ早い段階で取り組みを開始して、早い時期にGマークの認定を受けましょう。
一度認定されると2回目以降の申請にアドバンテージがありますので、申請は少し楽になります。

認定を受けるためには、長い期間の取り組みと正しい書類作成が必須です。
当事務所も安全対策への取り組みから申請書類の作成をサポートし、新規でGマーク認定を受けた経験がありますが、書類の扱いになれていない方ではかなりの苦戦が予想されます。

Gマークは1年に1回しか申請期間がありませんので、無理せず難しいところは行政書士に相談してみてくださいね。

それでは、今回もご覧いただきありがとうございました。
次回もご覧ください。

 



Gマークのことを書いている行政書士のブログです。