産業廃棄物TOP > 産業廃棄物(普通産廃)の種類
産業廃棄物(普通産廃)の種類
区分 種類 具体例





燃え殻 廃棄物焼却灰、炉清掃排出物、重油燃焼灰、石炭がら、灰かす、コークス灰、その他焼却かす等
汚泥 【1】有機性汚泥
下水汚泥、ビルピット汚泥、消化汚泥、洗毛汚泥、製紙スラッジ、活性汚泥、糊かす、うるしかす等
【2】無機性汚泥
浄水場沈でん汚泥、中和沈でん汚泥、凝集沈でん汚泥、めっき汚泥、砕石スラッジ、ベントナイト汚泥、カーバイドかす、石炭かす、活性炭灰かす、不良セメント、不養生コンクリート、ガラス・タイル研磨かす等
廃油 潤滑油系廃油、切削油系廃油、洗浄油系廃油、作動油系廃油、燃料系廃油、動植物油系廃油、廃溶剤類等
廃酸 硝酸、酢酸、硫酸、塩酸、写真漂白廃液、染色廃液、アルコール発酵廃液等
廃アルカリ 石灰廃液、写真現像廃液、廃ソーダ液、金属せっけん液、アルカリめっき廃液、アンモニア廃液、か性ソーダ廃液、硫化ソーダ廃液、けい酸ソーダ廃液、か性カリ廃液等
廃プラスチック類 廃ポリウレタン、廃スチロール、廃ベークライト、廃農業用フィルム、合成樹脂系包装材料のくず、合成紙くず、廃写真フィルム、廃合成皮革、廃合成建材等、合成繊維くず、廃ポリ容器類、電線の被覆くず、廃タイヤ、塗料かす、接着剤かす等
ゴムくず 切断くず、裁断くず、ゴムくず、ゴム引布くず、天然ゴムくず等
金属くず 鉄くず、空かん、スクラップ、ブリキ・トタンくず、箔くず、鉛管くず、銅線くず、鉄粉、バリ、切削くず、研磨くず、ダライ粉、半田かす、溶接かす等
ガラスくず
コンクリートくず
陶磁器くず
【1】ガラスくず
廃空ビン類、板ガラスくず、破損ガラス、ガラス繊維くず、カレットくず、ガラス粉等
【2】コンクリートくず
製造過程等で生じるコンクリートブロックくず、インターロッキングくず等
【3】陶磁器くず
土器くず、陶器くず、石器くず、磁器くず、レンガくず、断熱レンガくず、せっこう型、瓦破片等
【4】廃せっこうボード
鉱さい 高炉からの残さい、平炉からの残さい、転炉・電気炉からの残さい、キューポラ溶鉱炉のノロ、不良鉱石、粉炭かす、鉱じん、鋳物廃砂、、焼却灰の溶融固化物等
がれき類 コンクリート破片、レンガ破片、ブロック破片、アスファルトがら、コンクリート製品等
ばいじん 電気集じん機捕集ダスト、バグフィルター捕集ダスト、サイクロン捕集ダスト等



紙くず 印刷くず、製本くず、裁断くず、裁断くず、建材の包装紙、板紙、建設業に係る紙くず等
木くず 建設業に係る廃木材、木材、木材又は木製品製造業、家具製造業・パルプ製造業・輸入木材卸売業に係る廃木材、おがくず、バーク類、梱包材くず、板きれ、廃チップ、物品賃貸業に係る廃木製家具類、貨物の流通に係る木製パレット等
繊維くず 畳くず、じゅうたん、木綿くず、羊毛くず、麻くず、糸くず、布くず、綿くず、不良くず、落ち毛、みじん、くずまゆ、ロープ、建設業に係る繊維くず等
動植物性残さ 【1】動物性残さ
魚・獣の骨、皮、内蔵等のあら、ボイルかす、うらごしかす、瓶づめ不良品、乳製品精製残さ、卵から、貝がら等
【2】植物性残さ
ソースかす、しょうゆかす、こうじかす、酒かす、ビールかす、あめかす、糊かす、でんぷんかす、豆腐かす、あんかす、茶かす、米・麦粉、大豆かす、果実の皮・種子、野菜くず、薬草かす、油かす等
動物系固形不要物 と畜場で処分した獣畜に係る固形状不要物、食鳥処理場で食鳥処理した食鳥に係る固形状不要物
動物のふん尿 畜産農業に係る牛・馬・豚・めん羊・山羊・兎及び毛皮獣・にわとりなどのふん尿等
動物の死体 畜産農業に係る牛・馬・豚・めん羊・山羊・兎及び毛皮獣・にわとりなどの死体
廃棄物処理法施行令第2条第13号に規定する産業廃棄物 有害汚泥のコンクリート固形物等

  

ページ移動

👉産業廃棄物TOP
👉特別管理産業廃棄物の種類

👉【新規・更新】産業廃棄物収集運搬業許可申請「積替保管施設なし」

 


  

ご依頼・お問い合わせ

【産業廃棄物に関する手続きは当事務所にご相談ください】
【土曜・日曜・祝日相談受付】 【特急対応可能】

☎ 026-229-0114
📠 026-466-6093  【FAXシートダウンロード】
✉ 【クリックでメールフォームに移動します】

産廃に関する手続きは長野県長野市の行政書士甲田事務所にご相談ください。